第32回全国秋季セミナーでキャンセルが出ました。
本日、13:00に人数変更をいたします。
変更
第3分科会 ⇒ 1名
ご検討ください。
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木玄
第32回全国秋季セミナーでキャンセルが出ました。
本日、13:00に人数変更をいたします。
変更
第3分科会 ⇒ 1名
ご検討ください。
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木玄
第32回全国秋季セミナーにお申し込みの皆様へ
第32回全国秋季セミナーにお申し込み頂きありがとうございます。
12月8日(金)の記念講演、講師が決定いたしましたのでお知らせ致します。
記念講演テーマ『「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」から見えるもの』
講師 水野哲夫 氏
講師略歴
・一橋大学等非常勤講師
・”人間と性”教育研究協議会 代表幹事
・『季刊セクシユアリティ』副編集長
・「国際セクシャリティ教育ガイダンス」普及プロジェクト事務局長
第32回全国秋季セミナーの分科会に空きがでました。
本日(20日)13:00に人数を追加いたします。
追加は
1日目・・・・・・・ 1名
2日目第3分科会・・・ 2名
3日目・・・・・・・ 13名
以上になります。
ご希望の方はご検討ください。
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木玄
第32回全国秋季セミナーお申し込み頂き、ありがとうございました。
現在まで(11月15日)お申し込みの皆様には、メールにて受付票を送付しています。
お手元に届いてない場合や不備のある場合はご連絡をお願い致します。
第32回全国秋季セミナー、1日目と3日目、分科会に空きが出ましたので
本日15:00に変更人数を更新します。
変更は
第2分科会 1名 第3分科会 2名 第4分科会 1名
1日目 5名 3日目 13名
検討をお願い致します
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木玄
現在、お申し込み者が多数で受付業務に遅れが出ています。
受付票の送付は、14日(火)の予定をしています。
現在、1日目が定員になっていますが重複のお申し込みが何件かございます。
又、分科会についても重複がございます。
14日(火)15:00に再度人数を修正します。
宜しくお願い致します。
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木玄
第32回全国秋季セミナーお申し込みご希望の皆様へ
お申し込みですが、
全日参加の場合は、2日目の希望分科会をクリックして頂くと、全日のお申し込みが完了します。
1日目、3日目希望の方のみ、1日目と3日目のお申し込みをお願い致します。
受付手続きでトラブルが起こりやすくなります。
ご協力をお願い致します。
全国児童養護施設サークル
代表 佐々木 玄
第32回全国秋季セミナーを開催いたします。
日時 12月6日(水)~8日(金)
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター
詳細については、10/31に各施設に要項を東京から発送しています。
申し込みは、11/8(水)12:00~です。
皆様のお申し込みをお待ちしております。
第32回全国秋季セミナー実行委員会


(本名)よいこととわるいことってなに?
(作者)オスカー・ブルニフィエ・文 西宮かおり・訳 (出版社)クレマン・ドゥヴォー
「どうして?」「なんで?」しょっちゅう子どもから質問攻めに困っていませんか?子どもには理屈は通じませんし、曖昧な答えやごまかしは通用しません。この本には答えは1つと決まっていません。一緒に子どもと考える力をつけ、自分自身の答えをみつける手助けをしてくれるとおもいます。
かわいい絵と、「良い」「悪い」ではない、たくさんの答えとその理由が書かれていて読んでいてとっても楽しい本です。子どもの課題や行動に困っているときに呼んでも違ったアイデアが浮かんでくるかもしれません。シリーズは全部で7冊あります。

(本名)アイデンティティの作り方
(作者)北原りゅうじ (出版社)少年写真新聞社
高校の教師が書いたユニークな本。「こうなれたらいいな」という理想の自分を思い描き、その人物ならどうするのかを常に考え、最後は理想の自分になる方法をマンガで伝える人気の本。
思春期の反抗期について分かりやすくマンガで説明されており、ここをどう乗り切るかによってマスコミに踊らされたり、ストレスを撒き散らしたり、怒ってばかりいる人間になりかねないことを「同面怪人マスコミダンサーズ」「年がら年獣トゲラ」「ストレス獣ネガス」怪獣として描いていて分かりやすい。 子どもにも理解しやすく楽しく思春期のストレスを扱える絵本。